2023-03-01 CTOのつれづれブログ ~Q&A クリスタルグレインは何からできているの?~ こんにちは、ラテラCTOの荒磯恒久です。 ラテラでは今までとは発想が違う「無菌人工土壌」を使った園芸を作り出しているところなので、いろいろな質問を受けています。主な質問と答えをご紹介していきましょう。 Q1. クリスタルグレインは何からできているの? 無菌人工培養土「クリスタルグレイン」の主成分は天然の鉱石「ゼオライト」を顆粒(砂のような形)にしたものです。ゼオライトは結晶構造を持っていて、その中に0.6nmほどの小さな隙間があります。この隙間の大きさは、植物の栄養になる分子(イオン)と同じくらいなので、この隙間に植物の生長に必要な栄養を分子(イオン)の形で入れておくことができます。これらの栄養は水を加えることによって生長に必要な量だけ溶けだします。植物はこの栄養を根から吸い上げ生長するのです。 また、クリスタルグレインには菌やカビ、昆虫などの虫の餌になる有機物が含まれていません。そのため空中に浮遊している菌やカビの胞子が落下しても繁殖することはできません。コバエなど虫が土に卵を産んで小さな幼虫になっても餌が無いので成長することはありません。クリスタルグレインは農薬や殺虫剤なしで菌やカビ、虫を防ぐことができるのです。 本当に無菌なのか、一般生菌の培養に使う寒天培地に散布して菌やカビが出てくるかを見たのが下の写真です。上段の写真の寒天培地の上には、散布したクリスタルグレインが白い粒になって見えるだけで、他には何も出てきません。対照実験として市販の種まき培土を寒天培地に散布して、クリスタルグレインと同じ条件で培養してみました。下段の写真です。ご覧のように黒い培土の周囲にカビや菌のコロニーが出てきました。クリスタルグレインは衛生的で安全な、今までにない園芸用の土なのです。 もう一つ自然の土と大きく違うところがあります。自然の土には必ず油の成分が入っていますが、クリスタルグレインには油成分はありません。肥料分はすべて水に溶け、指についても水洗いだけで落ちます。鉢の代わりにマグカップなどを使っても汚れが染み込むことはありません。清潔で安全なクリスタルグレインで室内園芸をお楽しみください。 一覧 CONTACTお問い合わせ 一般のお客様(商品について・発送など) 商品に関するご質問、ストアに関するご意見・ご質問などは、こちらからお問合せください。 CONTACT FORM一般のお客様向け 大量注文を検討される事業所様 開発や、大量の注文のご相談などは、こちらからお問合せください。 CONTACT FORM事業所様向け INSTAGRAM YOUTUBE 特定商取引法に基づく表記 配送・送料について プライバシーポリシー トップ こんな方へおすすめです 土壌ってなに? わたしたちについて オンラインストア 開発ストーリー スタートガイド アクセス マイカート 当サイトについて お問い合わせ Company Profile